さて、DiariumからXに投稿するPythonスクリプトできたので、次はAIのAPIを使って簡単なアプリを作ってみたい。
いろんなLLMがあるのでどれ選べばいいかわからないし、まだそんなお金かけられないからchatGPTに相談してみる。
将来的にはWEBアプリやスマホアプリも作ってみたいから、それを踏まえて聞こう。
最初にchatGPTに聞いたのは「お金かけずに使えるLLMって、どれがいいの?」ということ。
そしたらこんな風に教えてくれた👇
- ✅ Ollama + Mistral or Phi-2 というローカル環境が手軽で最強とのこと!
- ローカルで動くから無料&セキュア
- MacBook Airでも動く軽量モデルあり(TinyLLaMA、Phi-2など)
- Pythonとも相性よく、LangChainなどと組み合わせてRAG構成も組める
さらに、「将来Webアプリやスマホアプリを作って公開したい」という話も踏まえて、
こんな構成がおすすめだと教えてくれた👇
- ✅ 構成例(無料&公開まで視野に)
バックエンド(AI)
– Python + FastAPI(APIサーバ)
– Ollama(LLaMA / Mistral) ← ローカルLLM
– FAISS + LangChain(ベクトル検索 × RAG)
フロントエンド
– Webアプリ:Next.js(Reactベース)
– スマホアプリ:Flutter or React Native
✅ こんな風に分けておくと、将来的に拡張しやすく、公開も楽!
おー
やっぱりchatGPTはちゃんと実現できるように教えてくれる!!
へっぽこでもほんとにできるか?!
まずはやってみよう。
へっぽこからいっちょまえのエンジニアになるぞ!
コメント