ポイ活サイト「モッピー」の数ある案件の中でも、一気に高ポイントを獲得できるのが不動産投資の面談です。
1社の面談を受けるだけで30,000〜60,000ポイントをGETできます。
例えば、30,000ポイントをソラシドエアのマイルに交換すると60,000マイルになります。このマイルを活用すれば、ハイシーズン(お盆など)でも4人家族で羽田−沖縄間の往復チケットを確保することが可能です!
※モッピーからソラシドエアのマイルには直接交換できません。Gポイントなど複数の経由が必要です。
実際の体験談
私自身、これまでに何度も不動産投資の面談を受けてきて、失敗した業者もありましたGA、合計10万ポイント以上をGETしてきました。
この経験をもとに、「どうすれば確実にポイントをGETできるのか?」を解説していきます!
1. 不動産投資の概要
まずは、不動産投資の基本的な仕組みを理解しておきましょう。
- 主に1ルームの中古マンションが対象
- 物件価格:2,000〜3,500万円程度
- 35年ローンを組み、家賃収入を得ながら毎月約2万円を支払い続ける(保険や税金などの費用が発生するため)
- 35年後にはローン完済、資産となり家賃収入が得られる
- 生命保険代わりにもなる(契約者に万が一のことがあった場合、ローンが完済される)
2. 面談の流れ
不動産投資の面談は、以下の手順で進みます。
- モッピーの広告から申し込み
- 氏名・連絡先・興味を持った理由・資産情報などを入力
- 担当者から電話が来る
- 約20分間、申し込み内容の確認と面談日程の調整
- 面談当日
- 不動産会社の紹介
- 不動産投資のメリット・リスクの説明
- 物件の紹介・収支シミュレーション
- 所要時間:1〜2時間程度
3. ポイントGETに向けた対策
高ポイントを確実にGETするためには、以下の2点が重要です。
① 不動産投資の話を真剣に聞く
まず大前提として、
▶ 積立NISAでS&P500などの投資信託を積み立てた方が、不動産投資よりもリスクが低く資産形成に適している
という事実を知っておきましょう。
この知識を持っていれば、不動産投資の説明をしっかり聞いた上で冷静に判断し、適切に断ることができます。
② 2回以上の面談を行う
1回の面談だけだと、「興味がない」と判断されてポイントがもらえない可能性があります。
- 物件の紹介
- 収支シミュレーション
など、内容をしっかり理解するには時間が必要です。2回目の面談を行うことで、ポイント獲得の確率を上げましょう。
▼ 断る際の例文
「NISAでS&P500の投資信託に積み立てた方が、不動産投資よりもリスクが低いため、今回は見送ります。」
【補足】
- S&P500の強み
- 15年以上の長期運用では、どのタイミングで始めても利益が出ている
- 積立をいつでもストップ可能(ペナルティなし)
- 利益が非課税(不動産投資は課税対象)
このように、投資の比較を理解しておくと、不動産会社の営業トークにも冷静に対応できます。
まとめ
私自身、5社の面談を受けましたが、不動産投資よりもS&P500の方がリスクが低く、資産形成に適していると判断しました。
しかし、ポイ活目的で面談を受けるのは非常にお得!
✅ 1社あたり30,000〜60,000ポイントGET可能 ✅ マイルに交換すれば家族旅行にも活用できる! ✅ ポイントを確実に獲得するためには、2回以上の面談が重要
本気で不動産投資の話を聞いて、高ポイントをGETしてみてください!
🎉 モッピーでポイ活する!(紹介コード付き) 🎉
コメント